人気商品みたいでセブンの店頭でも売り切れで買えないこともしばしば。
とか言いつつ、何度も食べましたよ。

正式名称は「とろりんきなこプリン 黒蜜ソース入り」です。
きなこプリンですが名前の通りすっごく柔らかいです。
そして黒蜜ソースがいい。
和風な仕上がりでかなり美味しいのです^^
普通の洋風プリンも好きですが、セブンイレブンの和風プリンシリーズもいいですね。
甘さもさっぱりしていてとても食べやすいのです。
昨年の夏頃売られていた、ほうじ茶プリンもはまってしばらく食べていました。
セブンイレブンは他のスイーツもたくさんありますが、和風スイーツが上手な気がしています。
生クリームのような重いものではなくて
でもちょっと甘いものが食べたい〜という時には最高です。
・・ってこんなこと書いていたらまた食べたくなってきてしまいました。
が、最近見かけません、このプリン。
ほうじ茶プリンと同じように販売が終了したのかなと思っています。
寂しいですがしょうがないですよね。
また美味しいプリンを期待したいと思います。
(ぜひ和プリンで!!)
年末年始は帰省などでとにかく混雑するからとお買い物などは控えておりまして、
やっと買い物行くぞ!と思っていたところにリンパが腫れたり風邪ひいたり色々ありまして。
色々しているうちに1月も終わってしまいました。
限定だったスタバの抹茶のラテも飲みたかったんですが終わってしまいました・・
もうちょっと温かくなったらまた行きたいな。
そういえば少し前からふくらはぎに違和感があることがあります。
つりそう?痙攣しそう?なあの感じ。
よく春先とかになるんですが、なんなんだろう?
冷えたのか、変な体制でいたからなのか、栄養が足りていないのか。
よくわからないですが、冷えないように気を付けたりしたいと思います。
そういえば昨年位まで足首がよく痛くなってしまって接骨院に通ってました。
なかなか治らなかったりして困っていましたが、靴を変えたらすごく楽に。
最近は通わずにいられています^^
靴の見た目的にはそんなに・・なんですが笑
結構お値段も高かったですが、毎日のように接骨院に通うことを考えたら全然いいかも、と思いました。
靴も今色々出ていますね。
足が痛くならないような靴や疲れない靴、幅広の靴や歩きやすい靴。各社色々と思考を凝らして色々な靴が出ているようです。
ご年配の方もかなり元気で旅行に行ったり出歩いたりしている人も多いですからね、需要も大きいんだろうなと思いました。
気づいたらプリンの話が靴の話になってしまいました笑