2018年02月04日

セブンイレブンのきなこプリンの口コミ。販売終了?

セブンイレブンのきなこプリンにはまっていてしばらく食べていました。
人気商品みたいでセブンの店頭でも売り切れで買えないこともしばしば。
とか言いつつ、何度も食べましたよ。

とろりんきなこプリン黒蜜ソース入り

正式名称は「とろりんきなこプリン 黒蜜ソース入り」です。

きなこプリンですが名前の通りすっごく柔らかいです。
そして黒蜜ソースがいい。
和風な仕上がりでかなり美味しいのです^^

普通の洋風プリンも好きですが、セブンイレブンの和風プリンシリーズもいいですね。
甘さもさっぱりしていてとても食べやすいのです。

昨年の夏頃売られていた、ほうじ茶プリンもはまってしばらく食べていました。
セブンイレブンは他のスイーツもたくさんありますが、和風スイーツが上手な気がしています。

生クリームのような重いものではなくて
でもちょっと甘いものが食べたい〜という時には最高です。

・・ってこんなこと書いていたらまた食べたくなってきてしまいました。
が、最近見かけません、このプリン。
ほうじ茶プリンと同じように販売が終了したのかなと思っています。

寂しいですがしょうがないですよね。
また美味しいプリンを期待したいと思います。
(ぜひ和プリンで!!)

年末年始は帰省などでとにかく混雑するからとお買い物などは控えておりまして、
やっと買い物行くぞ!と思っていたところにリンパが腫れたり風邪ひいたり色々ありまして。

色々しているうちに1月も終わってしまいました。

限定だったスタバの抹茶のラテも飲みたかったんですが終わってしまいました・・
もうちょっと温かくなったらまた行きたいな。


そういえば少し前からふくらはぎに違和感があることがあります。
つりそう?痙攣しそう?なあの感じ。

よく春先とかになるんですが、なんなんだろう?
冷えたのか、変な体制でいたからなのか、栄養が足りていないのか。

よくわからないですが、冷えないように気を付けたりしたいと思います。

そういえば昨年位まで足首がよく痛くなってしまって接骨院に通ってました。
なかなか治らなかったりして困っていましたが、靴を変えたらすごく楽に。
最近は通わずにいられています^^

靴の見た目的にはそんなに・・なんですが笑
結構お値段も高かったですが、毎日のように接骨院に通うことを考えたら全然いいかも、と思いました。

靴も今色々出ていますね。
足が痛くならないような靴や疲れない靴、幅広の靴や歩きやすい靴。各社色々と思考を凝らして色々な靴が出ているようです。

ご年配の方もかなり元気で旅行に行ったり出歩いたりしている人も多いですからね、需要も大きいんだろうなと思いました。

気づいたらプリンの話が靴の話になってしまいました笑






posted by hana at 02:07| 美味しいもの・食べたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月18日

スタバのクリスマス2017☆ジンジャーブレッドラテをノンカフェインのデカフェで。

スタバに行きました!
店内はもうクリスマス〜な感じです。
別に派手に飾りつけとかしてるわけじゃないですが、タンブラーとかがクリスマス化しているのでその影響なんですかね?
クリスマス感がありますね!

カフェインが割と苦手なのでスタバもあんまり用事がないな〜
なんて思ってたんですが、ティー系も種類があって味もおいしい!ということを学習しまして。

最近?はスタバもちょこちょこ行ったりしてなんかちょっと慣れてきました。
田舎のスタバは割と親切。
初めて東京で行ったときは店員さんがすごい塩対応で冷や汗ものでした笑
そんなのもいい思い出です。

ちょっと前にスタバでもデカフェをやっている!と知ったのでカフェインオフ?ノンカフェイン?のデカフェで頼んだりすることもできるように。

デカフェも完全に100%ノンカフェインというわけじゃないそうで、最初はちょっとビビりながらでしたが、飲んでみたら大丈夫だった!

というわけで、期間限定のジンジャーブレッドラテもデカフェでお願いしてみました〜

写真 2017-11-18 0 49 58.jpg

紙コップ(もっとお洒落な言い方はないのか笑)もクリスマス仕様です!

ジンジャーの風味がふわーっとして美味しかったです。
寒いからジンジャー、いいですよね!生姜以外にもスパイスの香りがして、スパイスのおかげかあったかいんですよね。あったまる。

甘いですが、ものすごーい甘い!という訳じゃなくて飲みやすいです。
胃もたれもしませんでした(冷たいフラペチーノとかはクリーム多いので胃もたれすることも苦笑)

スチームミルクも優しい感じでいいですね。
いろいろカスタムしたら美味しいかと思います。

期間中、もうちょっと飲みたいなって思ってたんですが、22日?から
キャンディーピスタチオが出るみたいですね!!

ピスタチオ好きなのでこっちも気になる!!飲みたい!!
フラペチーノも飲みたいですが、冷たいのはこの時期には・・辛い。
とりあえず出たらホットを飲んでみたいなって思ってます。

クリスマスラズベリーモカも飲みたいな。
とか思うんですが、気づくといつも大体自分の定番ばっかりになってます笑
そんなもんなんでしょうか。



posted by hana at 01:08| 美味しいもの・食べたいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月17日

資生堂スノービューティ2017を買わなかった。2016は買ったけど活用できてないから。

資生堂の限定コンパクト、スノービューティ。
近年は毎年発売されていますね。
今年のスノービューティ2018も気になってます。

写真 2017-11-18 0 35 15.jpg

買おうかな、、と迷ってたんですが、まだ買ってません笑
予約もしませんでしたので今更買えるのかどうかも不明です。

というか、私、昨年のスノービューティ買ったんですよ。
スノービューティ2017。・・あれ?2016かな?今年のが2017なのかな?
年号のつけ方がよくわからなくなってきました汗

ともかく、昨年のを買ったんです。
去年のはブルーグリーン系の色で綺麗でした。

限定だし綺麗だし、最高!みたいに思ってたんですが、なんか結局あまり使っていない。
悪くはないんですが、もともと乾燥肌ってのもあって、夜寝る時に使わない。
だからって、日中のパウダーとしてもあんまり使わない。


本当は夜に使うつもりでいたんですよ。
オールインワンゲルとか使うと肌ってべたつくじゃないですか、なのでそういうの対策で使っていきたいなって思っていたんです。

でも、ゲルのあとに使うと、少し落ち着いてからでもなんとなくべたべたするし、洗えばいいとは言ってもパフも汚れるし、なんか気になる。

オールインワンゲルで保湿しているのにパウダー乗せるのもどうだろう・・ってのもあって、結局あんまり使ってないんですよね。

それならもったいない、ってことで今年のは見送ってるところです。

今年のコンパクトはピンク系です。
デザインも色の感じも好きです。

だけど?店頭でみたときに、一緒に並んでいたインフィニティのコンパクトも素敵だった。
そっちもいいなーと思って買おうかなと思いましたが、そんな感じで昨年のスノービューティーを使い終わってないから・・・見送りましたw

カネボウのミラノコレクションも毎年やってますよね。
あちらも気になるんですが・・やっぱり使わないのかな、とか思ってしまって。
化粧直しで持ち歩くにも割とコンパクトがごつくて大きいので・・・それはどうなんだろうと思いましてね。

色々考えるとなかなか買えなくなってしまうのです。

スノービューティーとかミラノコレクションとかコンパクトを買わない代わりに?
ちゃんと他にほしいものが出てくるんですよね笑

それが洗顔ブラシです!!電動の洗顔ブラシで毛穴の汚れをしっかり落としたい。
洗顔ブラシって刺激が大きいのかなと思ってましたが、毛穴が気になりだしてそれどころじゃない!!
ということで、スノービューティー買わない代わりにそっちが気になってます。

クリスマスに合わせて買おうかなと思ってますが、
でも、クリスマスはクリスマスコフレがいいじゃない?とかいろいろ思って。
お財布と相談だ!

posted by hana at 00:48| 健康・美容・コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする